こちらは2011年に購入したKC-C70です。
かなり変色してしまいましたが、現在も現役で動いています。
こちらは2013年に購入したKC-B70です。
こちらも現役で動いています。
この記事は以下のような方におすすめです。
- シャープとダイキンの空気清浄機の違いを知りたい
- 加湿機能が優秀な空気清浄機を知りたい
- 花粉対策になる空気清浄機を知りたい
それでは順番に見てみましょう。
シャープとダイキンの空気清浄機を比較|加湿や花粉対策はどっちがおすすめ?
お部屋の空気をキレイにしてくれる空気清浄機。
空気清浄機といえばシャープ・パナソニック・ダイキンが有名ですが実際にどのメーカーが良いのか?
今回はシャープとダイキンの空気清浄機に絞りどっちがおすすめなのか比較してみました。
加湿や花粉対策で空気清浄機をご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
シャープとダイキンの空気清浄機を比較
デザインの違いを比較
シャープとダイキンはどちらも通常タイプとスリムタイプの空気清浄機を発売しています。
丸みを帯びたデザインが多いのがシャープ。直線的なデザインが多いのはダイキンです。
また、上位モデルになると高級感がアップするのでデザインにこだわる場合はプレミアムモデルを選びましょう。
型番 | KI-PX100 |
発売日 | 2022年1月14日 |
適応畳数 | 23畳まで |
参考価格 | 66,800円(税込) |
レビュー評価 | 4.0 |
フィルター性能の違いを比較
フィルターはどちらのメーカーもプレフィルター・脱臭フィルター・集塵フィルターで構成されています。
大きな違いは「脱臭フィルター」の性能です。
シャープの脱臭フィルターは活性炭を使いニオイを吸着させます。
そのため、定期的に洗う必要があります。
反対にダイキンは独自技術「ストリーマ」でニオイを分解します。
ですので、お手入れの必要はありません。
また、ストリーマ技術なら花粉も分解できるので花粉対策で空気清浄機をお探しの方はダスキンの空気清浄機をおすすめします。
加湿機能の違いを比較
どちらも気化式で同じですが、水の除菌方法に違いがあります。
シャープは銀イオンといわれるカートリッジを水に付けて除菌します。
※銀イオンカートリッジの交換サイクルは1年です。
一方、ダイキンはストリーマを水に照射して除菌を行います。
そのためカートリッジの交換は不要です。
購入後の追加費用を考えるとダイキンのほうが優秀です。
お手入れ方法の違いを比較
プレフィルター
シャープは掃除機でそのまま吸うだけですが、ダイキンは約2週間に1度パネルを外して掃除機や水洗いの必要があります。
加湿トレー・フィルター
シャープはシーズンごとにクエン酸などに付けてカルキを落とす作業が必要ですが、ダイキンはストリーマの効果で頻繁にお掃除をしなくても大丈夫です。
価格の違いを比較
シャープとダイキンの違いをモデルことに比較してみます。
シャープ 加湿空気清浄機 KC-P50
型番 | KC-P50 ※現在売り切れ |
発売日 | 2021年12月3日 |
適応畳数 | 13畳まで |
参考価格 | 28,971円(税込) |
レビュー評価 |
シャープ 加湿空気清浄機 KI-PS40
型番 | KI-PS40 |
発売日 | 2021年11月15日 |
適応畳数 | 10畳まで |
参考価格 | 27,100円(税込) |
レビュー評価 |
シャープ 加湿空気清浄機 KI-PS50
型番 | KI-PS50 |
発売日 | 2021年12月3日 |
適応畳数 | 13畳まで |
参考価格 | 25,800円(税込) |
レビュー評価 |
ダイキン 加湿空気清浄機 MC55Y
型番 | MC55Y |
発売日 | 2021年10月13日 |
適応畳数 | 25畳まで |
参考価格 | 46,000円(税込) |
レビュー評価 |
ダイキン 加湿空気清浄機 MCK50Y
型番 | MCK50Y |
発売日 | 2021年10月13日 |
適応畳数 | 22畳まで |
参考価格 | 31,000円(税込) |
レビュー評価 |
ダイキン 加湿空気清浄機 MCK55Y
型番 | MCK55Y |
発売日 | 2021年10月13日 |
適応畳数 | 25畳まで |
参考価格 | 38,100円(税込) |
レビュー評価 | 4.0 |
シャープとダイキンの空気清浄機を比較|まとめ
今回はシャープとダイキンの空気清浄機の違いをまとめてみました。
シャープとダイキンを比べると加湿機能、花粉対策ともにダイキンのほうがストリーマ技術で効果的に対策ができます。
ただ、シャープのほうがバリエーションが豊富なので価格を抑えて空気清浄機を購入したい方はシャープがおすすめです。
シャープの口コミや評判はこちらの記事でまとめています。
ぜひ空気清浄機選びの参考にしてみてください。