
最近は、テレビ離れからPCモニターでテレビの視聴を考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、パソコンに詳しくない方からすると「よく分からない」このような人も多いと思います。
そこで本記事では「PCモニターでテレビを見る方法」をまとめています。

特に難しいことではないので、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
保有資格
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本FP協会 AFP 登録
日本FP協会ホームページ
- プロフィール
-
家電製品に詳しいファイナンシャルプランナー。
耐久性や省エネ性能を第一に、コスパの高い商品を選択し執筆しています。
物価上昇に伴い家電製品の価格も変化しています。
無駄を省いたお買い物ができるよう、お手伝いできれば嬉しいです。
PCモニターでテレビを見る方法

PCでテレビを見る場合は、専用チューナーを接続する必要があります。
専用チューナーは地上波・BS/CS放送に対応しているので、機器を繋ぐだけでテレビ番組を視聴できます。
※BS/CS放送はお住まいのアンテナ状況によります。

テレビチューナーは以下のような方におすすめです。
- パソコンで十分。
- テレビを置くスペースが無い。
- テレビでもパソコンでも視聴したい。
どんな機種があるのか?
パソコンに接続するテレビチューナーは自宅でのみ視聴するのか?それとも外出先でも視聴したいのか?で購入する機種が異なります。
自宅でのみ視聴する
テレビ番組を自宅でのみ使用する場合は比較的安価なモデルが多いです。
例えば、以下の機種(AuBee AUB-100)は1万円ほどでテレビチューナーが購入できます。

AuBee
無線LAN/非対応 テレビチューナー AUB-100
参考価格:11,400円(税込)

手のひらサイズのコンパクトタイプで置き場所にも困りません。
使い方は至ってシンプル、アンテナに本機を接続して、あとはパソコンに繋ぐだけでテレビ番組が視聴可能になります。
自宅でのみ使用する場合は安価なモデルで十分です。
メーカー | AuBee |
型番 | AUB-100![]() |
参考価格 | 9,900円(税込) |
無線LAN | |
総合評価 | 3.0 |


続いて自宅と外出先、どちらからもテレビを視聴したい場合のおすすめ機種を紹介します。
自宅と外出先で視聴したい
自宅だけではなく外出先からもテレビを視聴したい場合は、以下の機種がおすすめです。

I-O DATA
無線LAN/対応 テレビチューナー HVTR-BCTX3
参考価格:26,800円(税込)
I-O DATA(アイオー データ)はパソコンやスマートフォン、テレビなどの周辺機器を扱うメーカーでテレビチューナーには定評があります。
本機種は、3番組を同時録画できる3つのテレビチューナーが搭載されています。

つまり、一方はリアルタイムで視聴、もう一方は録画というように見たい番組が重なっても大丈夫です。
メーカー | アイ・オー・データ |
型番 | HVTR-BCTX3![]() |
参考価格 | 35,390円(税込) |
無線LAN | |
総合評価 | 4.0 |

PCモニターでテレビを見るときの注意点

自宅で地上波やBS/CS放送を見る場合はテレビチューナー(無線LAN非対応)のみでも問題ありませんが、外出先でテレビを視聴する場合は、インターネット環境を確認をしましょう。

普段から安定しない、速度が遅いなど気になる場合は、インターネット環境の見直しをおすすめします。
例えばテレビCMでもおなじみのNURO光は独自回線のため高速通信回線や安定感も抜群です。

対応地域は限られていますが、インターネット環境に不満を感じている方はおすすめの回線業者です。
また現在、NURO光ではキャッシュバックキャンペーンを行なっています。

テレビチューナーの購入費用にも当てられるので、ぜひインターネットの見直しも検討してみてください。
\今なら現金60,000円キャシュバック!/

PCモニターでテレビを見る方法|まとめ
今回はPCモニターでテレビを見る方法をまとめてみました。
- テレビチューナーは無線LAN対応/非対応に分かれている。
- 無線LAN対応のテレビチューナーを接続する場合は、インターネット環境の見直しも考える。
PCモニターでテレビを見る場合は、テレビチューナーを取り付けるだけと至ってシンプルです。
それだけで普段お使いのPCモニターもテレビに早変わり。

この機会にぜひテレビチューナーの購入を検討してみてください。
メーカー | AuBee |
型番 | AUB-100![]() |
参考価格 | 9,900円(税込) |
無線LAN | |
総合評価 | 3.0 |

