MENU
エアコン以外の暖房機器 電気代を抑えた組み合わせは?詳しくはこちら

高齢者向け電子レンジ 簡単操作で使いやすいおすすめモデル

高齢者が使いやすい電子レンジ|シンプルなおすすめモデルは?

最近は多機能な電子レンジがたくさん販売されています。

しかし、多機能レンジは便利な反面、高齢者の方にとっては「操作が難しく使いにくい」というマイナス面もあります。

そこで今回はシンプルな単機能レンジに絞り、高齢者の方にも使いやすいおすすめモデルを紹介したいと思います。

ぜひレンジ選びの参考にしてみてください。

保有資格 
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本FP協会 AFP 登録
AFP
日本FP協会ホームページ

プロフィール

家電製品に詳しいファイナンシャルプランナー。
耐久性や省エネ性能を第一に、コスパの高い商品を選択し執筆しています。
物価上昇に伴い家電製品の価格も変化しています。
無駄を省いたお買い物ができるよう、お手伝いできれば嬉しいです。

好きなとこだけ読む

高齢者向け電子レンジ|選び方のコツ

高齢者が使いやすい電子レンジ|選び方のコツ

最近は単機能レンジでも様々な種類があります。

例えば、従来通りダイヤルを回すだけのタイプもあれば、メニューから選びボタンを押して操作するタイプもあります。

また、ダイヤルとボタンを組み合わせたレンジも販売されています。

この章では、単機能レンジの選び方をまとめています。

操作性で選ぶ

オーブンレンジ|ダイヤル式とボタン式の違い
ダイヤル式/ボタン式

単機能レンジはボタン式と、つまみを回すダイヤル式があります。

「ダイヤル式」はつまみを回して時間が来ると「チン」と知らせてくれます。

操作はこれだけなので、使いやすさを重視するなら、ダイヤル式をおすすめします。

ボタン式もワンタッチで温められる機種もありますが、ボタン式は中心部からズレると反応しないことも考えられます。

中には、つまみを回してボタンを押すタイプもありますが、高齢者向けで使いやすさを重視するなら「ダイヤル式一択」です。

お手入れのしやすさで選ぶ

オーブンレンジ|ターンテレビとフラットテーブルの違い
ターンテーブル/フラットタイプ

続いて庫内は、テーブルが置いてあるターンテーブル式と平らなフラットテーブル式と分かれます。

ターンテーブルに慣れている人は、無理してフラットテーブルにしなくても大丈夫ですが、フラットテーブルはお手入れがしやすく加熱ムラもないので、均等に食材が温められます。

また、ターンテーブルは誤って庫内のテーブルを落として割ってしまうことも考えられます。

その点、フラットテーブルは安全性が高くケガの心配もありません。

高齢者の方には安全性の高いフラットテーブルをおすすめします。

開き方で選ぶ

オーブンレンジ|縦開き/横開きの違い
横開き/縦開き

電子レンジの扉は横開き縦開きがあります。

それぞれのメリットは、横開きは冷蔵庫の上にレンジを置いても出し入れしやすく、縦開きは左右どちらからでも食材が入れられます。

ただし、縦開きは扉にモノを置いたり、掴まることでレンジが落下してしまう危険があります。

何かの拍子にレンジが落下してしまうことも考えられるので、安全面を考慮する場合は横開きタイプのレンジをおすすめします。

ちなみに、単機能レンジは横開きタイプが多いです。

容量で選ぶ

人数容量
1人20L以下
1~2人20~25L
3~4人25~30L
4人以上30L以上
※容量選びの目安

大きな電子レンジは大きなお皿も温められるというメリットはありますが、17Lや18 Lのコンパクトタイプでも24cmくらいまでの中皿であれば、難なく温められます。

ちなみに中皿はカレーやシチューを盛り付けるようなお皿のことです。

高齢者の方でもご家族でお住まいの場合は、多少大きなレンジを選んでもいいかもしれませんが、一人暮らしや二人暮らしだと場所を取ってしまいます。

単機能レンジの多くは、20L未満の機種が多いので、設置場所に合わせた機種を選ぶようにしましょう。

価格で選ぶ

単機能レンジは多機能なレンジと比べて価格帯は抑えられています。

最近は物価高騰の影響で、家電製品の価格も上昇傾向にありますが、それでも単機能レンジは1万円から高くても2万円以内で購入可能です。

例えば、ジェネリック家電と呼ばれるアイリスオーヤマや山善などは、比較的値段も安く耐久性も問題ありません。

また、中国メーカーのCOMFEE’ (コンフィー)は高品質で評判も上々です。

国内メーカーと比べても価格帯が安いので、コストパフォーマンス重視ならCOMFEE’ (コンフィー)の電子レンジをおすすめします。

では、ここまでの選び方を参考におすすめの単機能レンジを紹介します。

高齢者向け電子レンジ|シンプルなおすすめモデル

高齢者が使いやすい電子レンジ|シンプルなおすすめモデルは?

高齢者の方が使いやすい電子レンジのメーカーは以下の3社です。

使いやすい電子レンジメーカー
  • 山善
  • アイリスオーヤマ
  • COMFEE’

COMFEE’は中国の大手家電メーカー「Midea Group」の家電ブランドの一つです。

シンプルなデザインかつ操作性も良く、使いやすい電子レンジを販売しています。
※読み方はコンフィー(COMFEE’)です。

最近は、物価高騰の影響で家電製品の価格も上昇傾向にありますが、COMFEE’はリーズナブルな価格帯で2019年に日本市場に参入して以降、通販サイトを中心に売り上げを伸ばしています。

2024年からは実店舗での販売も始まり、更なるシェア獲得に乗り出しています。
海外メーカーの中でもおすすめのメーカーです。

では高齢者向けのおすすめ電子レンジを紹介します。

[山善]18L 単機能レンジ YRL-F180(W)

YRL-F1801
引用元:amazon.co.jp

山善の単機能レンジは、シンプルなデザインかつ高級感のある操作部が魅力です。

YRL-F1801

木目調のデザインでおしゃれな電子レンジをお探しの方には最適な一台です。

YRL-F1801

庫内はフラットタイプなので、お手入れも楽ちんです。

しかし、フラット式はターンテーブル式と比べて価格は高くなります。

価格を抑えたい場合は、ターンテーブル式の単機能レンジも確認してみてください。

スクロールできます
項目詳細詳細
型番YRL-F180
YRL-F1801
YRM-HF171
YRM-HF171
機能単機能レンジ単機能レンジ
カラーホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック
容量18L17L
参考価格16,295円(税込)8,480円(税込)
操作ダイヤル式ボタン式
庫内フラットテーブルターンテーブル
開閉方式横開き横開き
総合評価 4.0 3.0

[アイリスオーヤマ]18L 単機能レンジ PMG-F188-W

PMG-F188
引用元:amazon.co.jp

アイリスオーヤマの単機能レンジはワンタッチボタンが備わっているので、ダイヤル式同様に使いやすく簡単に温められます。

PMG-F188

仕上がりは[弱・強]から選べ、好みに合わせた温めが可能です。

PMG-F188

アイリスオーヤマも山善同様にフラットタイプなので、お皿の出し入れがしやすく、お手入れも簡単です。

たい価格帯もリーズナブルなものが多く、手軽に電子レンジを購入するなら、検討の一つに加えてもらいメーカーです。

また、アイリスオーヤマは公式通販サイトアイリスプラザで会員登録をすると、通常1年のメーカー保証が2年に延長されます。

不具合や故障の時も、専用のサポート窓口で迅速に対処してもらえます。

ちなみに、筆者が購入したアイリスオーヤマの家電(掃除機)もすぐに新しい商品に交換してもらえました。

以下、詳しくまとめています。

項目詳細
型番PMG-F188
PMG-F188
機能単機能レンジ
カラーホワイト/ブラック
容量18L
参考価格12,800円(税込)
操作ボタン式
庫内フラットテーブル
開閉方式横開き
総合評価 4.0

[COMFEE’]17L 単機能レンジ CFM-CK171

CFM-CK171
引用元:amazon.co.jp

最後はCOMFEE’の単機能レンジです。

シンプルなデザイン、分かりやすい操作性、お手入れのしやすさなど、高齢者の方も迷わずに使える電子レンジです。

CFM-CK171

操作部はつまみを回すだけで簡単に温められます。

CFM-CK171

庫内はフラットタイプなので、食材の出し入れやお手入れも簡単です。

あまり聞き慣れないメーカーですが、2024年からは実店舗での販売も始まりました。

今後はCOMFEE’の良さも少しずつ認知され口コミで広がっていくのではないかと思われます。

項目詳細
型番CFM-CK171
CFM-CK171
機能単機能レンジ
カラーホワイト
容量17L
参考価格9,980円(税込)
操作ダイヤル式
庫内フラットテーブル
開閉方式横開き
総合評価 4.0

高齢者が使いやすい電子レンジ|まとめ

今回は高齢者が使いやすい電子レンジ3メーカーを紹介しました。

電子レンジは他にも様々なメーカーから販売されています。

また、温め機能だけではなくオーブンやグリルなど調理に使える機種も数多く販売されています。

オーブンレンジは単機能レンジと比べて操作は難しくなりますが、調理に活用したい方はオーブンレンジも検討の一つに加えてみてください。

それでは最後までお読みいただき有難う御座います。

>後悔しないオーブンレンジメーカーは?

記事の執筆者(藤岡秀樹)

保有資格 
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本FP協会 AFP 登録
AFP
日本FP協会ホームページ

プロフィール

家電製品に詳しいファイナンシャルプランナー。
耐久性や省エネ性能を第一に、コスパの高い商品を選択し執筆しております。
物価上昇に伴い家電製品の価格も変化しています。
無駄を省いたお買い物ができるよう、お手伝いできれば嬉しいです。

  • 本サイトで紹介しております商品・サービスは企業を代表する意見ではございません。
  • 商品・サービスの詳細は各通販サイト等でご確認ください。
  • 本記事は作成日、または更新日現在のものになります。
  • 更新日以後に、商品・サービスの内容が変更される場合がございます。
  • 商品・サービスの価格は更新時点での金額を入力しています。

気になる家電を
\ CLICK!! /

空調・季節家電エアコン、移動式エアコン、扇風機など

エアコンのアイコン
エアコン
Air conditioner
移動式エアコンのアイコン
移動式エアコン
Portable AC
扇風機のアイコン
扇風機・サーキュレーター
Fan
オイルヒーターのアイコン
暖房家電
heater

テレビ、オーディオ
液晶テレビ、スピーカー、イヤホンなど

テレビのアイコン
テレビ
TV
チューナーレステレビのアイコン
チューナーレステレビ
Tunerless TV
スピーカーのアイコン
サウンドバー
speaker
イヤホンのアイコン
ワイヤレスイヤホン
Wireless earphones

生活家電洗濯機、掃除機、空気清浄機など

洗濯機のアイコン
洗濯機
washer
掃除機のアイコン
掃除機
cleaner
空気清浄機のアイコン
空気清浄機
air purifier
ロボット掃除機のアイコン
ロボット掃除機
robot vacuum
高圧洗浄機のアイコン
高圧洗浄機
high pressure
washing machine
布団クリーナーのアイコン
布団クリーナー
futon cleaner
リンサークリーナーのアイコン
リンサークリーナー
Rinser cleaner
布団乾燥機のアイコン
布団乾燥機
futon-dryer

キッチン家電
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器など

冷蔵庫のアイコン
冷蔵庫
fridge
冷凍庫のアイコン
冷凍庫
Freezer
電子レンジのアイコン
オーブンレンジ
microwave
IHクッキングヒーターのアイコン
IHクッキングヒーター
Induction Cooker

炊飯器
rice cooker

電気圧力鍋
electric pressure cooker

美容家電家庭用脱毛器、ドライヤーなど

家庭用脱毛器のアイコン
家庭用脱毛器
epilator
ドライヤーのアイコン
ドライヤー
hair dryer
良かったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
好きなとこだけ読む