高齢になると食べる量が減ってくるため大きな冷蔵庫は必要ありません。
また、大きな冷蔵庫だと高いところに収納しにくかったり奥の食材が取りにくいというデメリットもあります。
そこで今回は高齢者におすすめの使いやすい冷蔵庫を紹介しています。
ぜひ冷蔵庫選びの参考にしてみてください。
高齢者も使いやすい冷蔵庫|買い替えのポイント
省エネ効果
冷蔵庫は家電製品の中でも消費電力量が多く電気代がかかります。
テレビや照明器具など毎日使う家電と比べて冷蔵庫は365日24時間止まることなく動き続けます。
そのためどうしても電気代が高くなってしまいます。
しかし最近の冷蔵庫は省エネ効果が高く昔と比べて電気代が安くなっています。
電気代が安くなった理由は大きく2つあります。
- インバーター制御による省エネ効果
- 断熱材を使用することによる省エネ効果
インバーター制御は冷蔵庫の冷え方に合わせて温度調節ができます。
それにより庫内の温度ムラを抑えて均等に温度を保ちます。
冷え過ぎて庫内の食材が凍ってしまうということもないので電気代の節約になります。
それから断熱材を使用することで冷蔵庫の外の熱が侵入するのを防ぎます。
それにより省エネ効果を発揮します。
10年以上前の冷蔵庫をお使いの方は省エネ効果の高い冷蔵庫を確認してみてください。
ドアの種類
冷蔵庫のドアは大きく3つに分かれます。
- 片開き(右開き・左開き)
- 観音開き
- 両開き
観音開きや両開きは比較的大きなサイズの冷蔵庫で採用されていることが多いので、コンパクトな冷蔵庫をお求めの場合は検討から除外するのをおすすめします。
そうなると選ぶ冷蔵庫のドアは片開き(右開き・左開き)になりますが、この片開き冷蔵庫は右開き・左開きとドアの種類があります。
それぞれの選び方は以下の通りです。
片開き(右開き)を選ぶ理由
右利きの場合は右開きのほうが開閉しやすいです。
また壁が左側にあるときは右開きのほうが開閉しやすいです。
片開き(左開き)を選ぶ理由
左開きも右開き同様に利き手や壁の位置でドアを選びます。
右側にドアがあるときは左開き、左利きの場合は左開きがストレスなく使えます。
サイズ選び
冷蔵庫の大きさは食材を保存する量で選びます。
一般的に冷蔵庫の容量は以下の計算式に入れて選びます。
家族数 | 容量の目安 |
1人 | 240L |
2人 | 310L |
3人 | 380L |
4人 | 450L |
しかし、高齢になると食べる量も減ってきます。
普段お使いの冷蔵庫の大きさと比較して今よりも大きくするか小さくするか決めましょう。
高齢者も使いやすい冷蔵庫|おしゃれなおすすめメーカー
パナソニック 168L 冷凍冷蔵庫 NR-B17FW
型番 | NR-B17FW |
容量 | 168L |
発売日 | 2021年11月下旬 |
参考価格 | 50,800円 |
サイズ | 横幅48.0cm 奥行58.6cm 高さ129.3cm |
重さ | 36.0kg |
日立 154L 冷凍冷蔵庫 RL-154RA
型番 | RL-154RA |
容量 | 154L |
発売日 | 2021年12月23日 |
参考価格 | 57,293円 |
サイズ | 横幅51.0cm 奥行63.0cm 高さ132.5cm |
重さ | 43.0kg |
三菱電機 168L冷凍冷蔵庫 MR-P17G
型番 | MR-P17G |
容量 | 168L |
発売日 | 2021年11月12日 |
参考価格 | 54,879円 |
サイズ | 横幅48.0cm 奥行59.5cm 高さ179.6cm |
重さ | 37.0kg |
高齢者も使いやすい冷蔵庫|まとめ
今回は高齢者も使いやすいおすすめ冷蔵庫についてまとめてみました。
冷蔵庫は年齢と共に保存する量が変わります。
今まで大きかった冷蔵庫も使いにくいと感じることもあるかもしれません。
ぜひ今の生活状況に合わせて最適な一台を選んでみてください。
通販サイトと実店舗の価格を比べるにはチラシアプリ「Shufoo!」がおすすめ。
お近くのお得なお店が検索できます。