
PHILIPS(フィリップス)と聞いて思い浮かぶ製品といえば、電動歯ブラシや電動シェーバーが代表的ではないでしょうか。

ちなみに、フィリップスからテレビが販売されているのはご存知でしょうか?

フィリップスのテレビなんて初めて聞きました。
フィリップスのテレビは4K対応の高画質かつ手頃な価格帯に設定されています。
そこで今回は各通販サイトで販売されているフィリップスのテレビの評判をまとめています。

フィリップスのテレビが気になる方はぜひチェックしてみてください。
PHILIPS(フィリップス)のテレビはどこの国のメーカーなのか?

フィリップスのテレビは自社で製造しているわけではありません。
鑫三海株式会社(SINSANKAI CO., LTD.)という企業がフィリップスのブランドを使用して販売しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 鑫三海株式会社 (SINSANKAI CO., LTD.) |
代表者 | 伴場義通 |
本社 | 〒590-0012 大阪府堺市堺区浅香山町3丁9番11号 |
設立 | 2019年4月3日 |
鑫三海株式会社は大阪に本社を構える日本企業で2019年に設立されました。
取り扱い商品はキッチン家電、生活家電、映像家電、健康機器、日用品など多岐に渡ります。

フィリップスは2014年にテレビ事業から撤退しています。
そして、鑫三海株式会社がブランドライセンスを取得してフィリップスの名前で販売を行なっています。
また、鑫三海株式会社も自社で製造しているわけではなく、OEMといって提携している工場に依頼を行い、製品の製造を行なっています。

ちなみにフィリップスはオランダの企業です。
フィリップスのテレビのメリット・デメリット

フィリップスのテレビのメリット
フィリップスのテレビは4K画質やGoogle TV搭載(動画サービス)、音声検索、スマホ画面をテレビに映すキャスト機能、立体音響効果が期待できるDolby Atmosを搭載しています。

他にもAIによる高画質映像処理を行います。
さらに、ゲームに最適なALLMに対応しているので応答速度を早め、ブレを抑えた滑らかな映像でゲームが楽しめます。
このようにフィリップスのテレビは、ただ安いだけではなく高画質、立体音響効果、多機能など、国内メーカーのテレビに標準装備されている機能は網羅されています。

フィリップスのテレビはメリット満載のテレビなのです。
フィリップスのテレビのデメリット
一方で、フィリップスのテレビには画質や音質に関するデメリットもあります。
※上位モデルのテレビと比較した場合。
- Mini LEDバックライトや量子ドットテレビと比べると色彩やメリハリは劣る。
- サブウーファーやツィーター搭載のテレビと比べると音質は劣る。
最近は従来の4Kテレビよりも高画質・高音質なテレビが増えています。
例えばMini LEDは従来のバックライトよりも小型のLEDを配置することで、有機ELに近い奥行きのある黒の表現が可能になります。
また、Mini LEDは有機ELのデメリットともいえる画面の暗さや長時間使用することによる画面の焼きつきも無いので、Mini LEDは液晶テレビと有機ELのいいとこ取りをした仕様になっています。
そのため、より高性能なテレビを求める方にはフィリップスのテレビは不向きともいえます。
フィリップスのテレビの評判は?

フィリップスは、高品質なだけではなく購入後のサポート体制を備えた信頼性の高いメーカーです。

電話が苦手な方もWEB上での問い合わせが可能なので、手続きが簡便です。
一方で、今回フィリップスのテレビについてのWEBアンケートを行いましたが、フィリップスのテレビをしているという回答はゼロでした(クラウドワークス、ランサーズにより実施)。

その理由の一つにフィリップスのテレビを店頭で見かける機会が少ない点が挙げられます。
そのため、Amazonなどの通販サイトでもよっぽどの割引がない限り選択肢の一つに入りません。
また、電動歯ブラシやシェーバーと比べるとテレビの知名度は高くありません。
フィリップスのテレビはまだ日本では出回り始めたばかりなので、現時点での口コミの評判は少なめです。

今後の使用者のレビューや評価がどのように広がっていくか注目したいところです。
PHILIPS(フィリップス)のテレビの評判「どこの国のメーカーなのか?」まとめ

今回はフィリップスのテレビについてメーカーの概要からメリット・デメリットをまとめました。
最近は各メーカーから様々なテレビが販売されていますが、その中でもチューナーレステレビはYouTubeやAmazonプライム・ビデオなど、動画配信サービスを中心にテレビを視聴する人にとっては最適なテレビです。

また、チューナーレステレビは基本的にNHKの受信料の支払いは不要です。
上記のことからチューナーレステレビは今後もシェアを伸ばすことが予想されます。
フィリップスのテレビに関しても、最近のテレビに標準装備されている機能が搭載されています。
まだ、出回り始めたばかりなのでフィリップスのテレビに関する評判を見かけることは少なめですが、高画質なテレビを手頃な価格帯で購入したい方には最適なテレビです。

ぜひ、この機会にフィリップスのテレビを確認してみてください。
