リンサークリーナーはびしょびしょにならないのか?大丈夫な理由と乾かし方

車のシート・ソファ・カーペットのシミや汚れニオイを吸い取ってくれる布専用掃除機アイリスオーヤマのリンサークリーナー。

TVコマーシャルでもおなじみでアイリスオーヤマの大ヒット商品です。
使い方は簡単でシミや汚れにリンサークリーナーを拭きかけて吸い取るだけ。
※お湯は40℃まで対応。
使い古したソファやカーペットの汚れもキレイに吸い取ります。
そんなアイリスオーヤマのリンサークリーナーですが「びしょびしょにならないのか?」

気になりますよね。

ソファやカーペットは布だからカビが生えないか心配。大丈夫なの?

ご安心ください。アイリスオーヤマのリンサークリーナーはびしょ濡れにならないよう工夫されています。
そこで今回はリンサークリーナーがどうしてびしょ濡れにならないのか解説したいと思います。
リンサークリーナーをご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
リンサークリーナーがびしょびしょにならない理由と乾かし方

アイリスオーヤマのリンサークリーナーは水を吹きかけ汚れと一緒に吸い取ります。

リンサークリーナーの吸い込み口は吸引部分が狭く、吸い取る際に力が集中します。
その為、散水した水もしっかり吸い取ることができます。
吸い取ったあとはびしょ濡れになることもありません。

吸引後に表面が濡れている場合はドライヤーや布団乾燥機で乾かすようにしましょう。
リンサークリーナーRNS-300の口コミや評判


リンサークリーナーRNS-300は一番最初に発売されたモデルです。
口コミ件数も多く満足度が高いです。
洗浄力や音に関する口コミ
5.0
公式サイトより引用
中々洗えないじゅうたん。何か言い方法はないのかと思っていたらCMで見て即購入。音はかなりうるさいですがかなり汚れが取れて購入して良かったです。
5.0
公式サイトより引用
大掃除に重宝しています。布製のソファ、車の汚れが浮くので面白いです。買って良かった。
5.0
公式サイトより引用
ソファーはなかなか洗えなかったので、早速やってみました相当汚れていて、真っ黒なお水が、、綺麗になりました
4.0
公式サイトより引用
確かに音は大きいです。でも車のシートをきれいにしたかったのでこれはとても助かっています。
多くの口コミは「汚れが落ちた、キレイになった」と高評価です。
その反面「音がうるさい、音が気になる」といった口コミも見られます。
リンサークリーナーは吸込口が狭く、その分本体に負荷がかかります。
そのため大きな音がします。
使用後の口コミ
4.0
公式サイトより引用
音はうるさいですが、こんなに汚れてたのかとビックリします(笑)多少は乾かす時間要するのでお天気のいい日が無難です。
4.0
公式サイトより引用
カーペットや車内シートの汚れがよく取れてびっくりでした。でも水洗いした後、乾くのに時間がかかるので雨の日や冬場は使うのを控えています。
4.0
公式サイトより引用
汚れを吸い取った後は、まだ濡れた状態なので、乾くまでの時間が必要です。

口コミを見ても使用後は完全に乾くまでは時間がかかります。
湿気の少ない晴れの日に使用するのが良いかもしれませんね。
そんなアイリスオーヤマのリンサークリーナーから、新しいモデルが発売されました。
[最新モデル]リンサークリーナーRNSK-300/RNSK-P10
![[最新モデル]リンサークリーナーRNSK-300/RNSK-P10](https://kaden-navi.jp/wp-content/uploads/2022/04/rnsk_main_img6.png)

最新モデルRNSK-300/RNSK-P10は、従来よりホースや電源コードが長くなって新登場しました。
RNSK-300|アイリスオーヤマのリンサークリーナー

従来モデルは1mだったホースも最新モデルRNSK-300では1.5mに伸びました。


ホースが長くなったことで使いやすくなりました。
性能自体は従来モデルと変わりません。
金額もそこまで変わらないので最新モデルRNSK-300はおすすめです。
型番 | RNSK-300![]() |
参考価格 | 10,400円(税込) |
散水方式 | 手動 |
ヘッド形状 | ブラシ付きヘッド |
回収タンク有効容量 | 約0.5L |
満水タンク容量 | 約0.3L |
ホースの長さ | 1.5m |
電源コード | 約3m |
消費電力 | 330W |
サイズ | 幅約24.8cm 奥行約14.6cm 高さ約31.2cm |
重さ | 約2.9kg |
おすすめ度 | 4.0 |

RNSK-P10|アイリスオーヤマのリンサークリーナー

こちらは従来モデルと比べて、電源コードが1.7倍長くなりました。
ソファやカーペットがコンセントから遠くても約5mの電源コードでラクラク届くようになりました。た。


延長コードで代用できますが好みに合わせて選びましょう。
型番 | RNSK-P10![]() |
参考価格 | 15,990円(税込) |
散水方式 | 自動 |
ヘッド形状 | ブラシ付きヘッド T型ヘッド |
回収タンク有効容量 | 約0.4L |
満水タンク容量 | 約1.1L |
ホースの長さ | 1.2m |
電源コード | 約5m |
消費電力 | 310W |
サイズ | 幅約29cm 奥行約18cm 高さ約27cm |
重さ | 約3.3kg |
おすすめ度 |

リンサークリーナーはびしょびしょにならないのか?大丈夫な理由と乾かし方 まとめ
今回はアイリスオーヤマのリンサークリーナーについてまとめてみました。

使用後の感想をまとめてみます。
- 表面は多少濡れる(そこまで気にならない)
- 同じ箇所を何度も使用するとびしょ濡れになることもある
- 使用する素材によって濡れ方が変わる
- 使用後はドライヤーや布団乾燥機の使用がおすすめ
ソファやカーペットなど普段洗えない箇所もリンサークリーナーならシミ汚れもしっかり吸い取れます。
リンサークリーナーは布製品専用なので使用後にびしょびしょにならないか、心配されるかもしれませんが、吸引力が強いのでそこまで気にならないと思います。
※乾いたホコリは吸い取らないようにしましょう。故障の原因になります。
今まで洗えなかった場所もリンサークリーナーならシミ汚れをキレイに吸い取ってくれます。

この機会にぜひアイリスオーヤマのリンサークリーナーをお試しください。
\ アイリスオーヤマの公式サイト /
型番 | RNSK-300![]() |
参考価格 | 10,400円(税込) |
散水方式 | 手動 |
ヘッド形状 | ブラシ付きヘッド |
回収タンク有効容量 | 約0.5L |
満水タンク容量 | 約0.3L |
ホースの長さ | 1.5m |
電源コード | 約3m |
消費電力 | 330W |
サイズ | 幅約24.8cm 奥行約14.6cm 高さ約31.2cm |
重さ | 約2.9kg |
おすすめ度 | 4.0 |

-
リンサークリーナーはびしょびしょにならないのか?大丈夫な理由と乾かし方
-
ダイソンの掃除機は壊れやすい?プラスチックが割れるは本当か?
-
家電芸人おすすめ掃除機[アメトーーク!2022年紹介モデル]
-
Uwant(ユワント)のリンサークリーナーB100-Jはどこの国のメーカーなのか?口コミ・評価
-
アイリスオーヤマの布団クリーナーFAC2・FAC3・FAC4の違いを比較
-
買って良かった掃除機|壊れにくいメーカーとは?
-
マキタの掃除は壊れにくい!デメリットはあるのか徹底解説
-
【極細軽量スティッククリーナーの違い】SBD-74-WとSBD-75-Bおすすめはどっち?
-
アイリスオーヤマの掃除機 i10の違いを比較 SLDCP9・SBD-91P/92P