MENU
壊れにくいエアコンメーカー新旧モデルを紹介!!詳しくはこちら

パナソニックと東芝のテレビの違いを比較 ビエラとレグザはどっちがおすすめ?

49LX900
パナソニックVIERA(ビエラ)LX900シリーズ

こちらはパナソニックのテレビ、VIERA LX900シリーズです。パナソニックの液晶テレビの中では上位モデルに位置付けられていて、高画質だけでなく、操作性も優れています。

一方、TVS REGZA(旧東芝レグザ)は、毎年販売台数を伸ばし、2022年から2023年には国内販売台数No.1にまで登り詰めました。

販売台数の推移は以下のとおりです。

スクロールできます
順位2020年2021年2022年2023年
1位シャープ
(23.5%)
シャープ
(21.9%)
TVS REGZA
(24.1%)
TVS REGZA
(24.9%)
2位ソニー
(17.6%)
TVS REGZA
(19.5%)
シャープ
(21.9%)
シャープ
(22.3%)
3位TVS REGZA
(17.5%)
ソニー
(18.0%)
ソニー
(14.7%)
Hisense
(12.7%)
株式会社BCRの調査結果を基に作成しています。

そこで今回は、パナソニックとレグザのどちらが良いのか、その違いを比較してみました。

どちらのメーカーにするか迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

記事の執筆者(藤岡秀樹)

保有資格 
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本FP協会 AFP 登録
AFP
日本FP協会ホームページ

プロフィール

家電製品に詳しいファイナンシャルプランナー。
耐久性や省エネ性能を第一に、コスパの高い商品を選択し執筆しております。
物価上昇に伴い家電製品の価格も変化しています。
無駄を省いたお買い物ができるよう、お手伝いできれば嬉しいです。

好きなとこだけ読む

ビエラ(VIERA)とレグザ(REGZA)はどっちがおすすめ?

パナソニックとレグザ、どっちが良いの?

パナソニックと言いたいところですが、同等スペックで比較するとレグザの方がやや優れています。

スクロールできます
項目パナソニックレグザ
型番43W90A
43W90A
43Z670N
43Z670N
サイズ43V型
50V型
55V型
65V型
43V型
50V型
55V型
65V型
75V型
参考価格139,800円(税込)115,000円(税込)
画質
倍速機能
120Hz
音質フルレンジ:2個フルレンジ:2個
ツィーター:2個
トップダブルツィーター:2個
ウーファー:1個
動画コンテンツFire TVREGZA独自OS
総合評価 4.0 5.0

このように同等スペックで比較すると画質面や動画コンテンツなどは大きな違いはありませんが、スピーカー性能はレグザのほうが高いです。

レグザのZ670Nシリーズ(2024年モデル)は、最大出力60Wのスピーカーを搭載し、一般的なフルレンジスピーカーでは表現しづらい高音域から低音域まで響かせる合計7個のスピーカーを搭載しています。
※75V型(75Z670N)は合計9個のスピーカーを搭載しています。

それにより、臨場感あふれるサウンドが楽しめます。

また、価格面を考慮すると、コストパフォーマンスの高さからレグザに軍配が上がります。

レグザが安い理由

でも、どうしてレグザは安いの?

レグザが安い理由の一つに、部品調達の効率化があります。

旧東芝レグザは2018年にハイセンスグループ(中国)の傘下に入りました。

それにより、ハイセンスグループの広範な部品調達網を活用して生産コストを抑えられるようになったのです。

レグザのテレビが安い理由は以下の記事でまとめています。

レグザは壊れやすくないのか?

レグザのテレビは壊れやすくないの?

大丈夫です。

実際にレグザのテレビを使用している方々にアンケートを取ったところ、初期不良(画面割れ)を除けば、『不具合があった』と答えた方の割合は少数でした。

また、過去のリコール報告を確認すると、直近では2007年から2009年に製造された一部製品に不具合がありましたが、それ以降はリコールもなく、ハイセンスの子会社になってからも品質は保たれています。

さて、弊社製液晶テレビのうち、2007年(平成19年)9月から2009年(平成21年)1月に生産いたしました下記機種の一部の製造ロットにおきまして、ソフトウェアの不具合が確認されました。このため、ブロードバンド接続、光ファイバー回線接続による映像配信サービスがご利用できなくなる場合がございます。
 なお、通常の放送波のご視聴には問題ございません。(省略)

東芝映像ソリューション株式会社より抜粋

このように、パナソニックとレグザはどちらを選んでも品質が高く、性能面に問題はありません。

ただし、価格面を考慮するとコストパフォーマンスの高さからレグザをおすすめします。

レグザの耐久性については以下の記事でまとめています。

パナソニックと東芝のテレビ「VIERAとREGZAにはどんな違いがあるのか?」

画質の違い

引用元:amazon.co.jp

ビエラとレグザを比較すると、多少スペックはレグザのほうが上回りますが、パナソニックのテレビはバランスが良く、くっきりとした映像表現を得意としています。

一方、レグザは奥行きのある黒の表現を得意としています。

最近では、各メーカーでも黒の表現は進化しているので、レグザと同等の性能を持つようになっています。

そのため、画質面では比較が難しく、好みに応じて映像設定ができることから、甲乙つけ難いというのが正直なところです。
※筆者個人の感想を含む。

ただ、筆者の感覚ではありますが、パナソニックのほうが顔の輪郭やくっきりとした表現においては、レグザよりも優れていると感じます。

滑らかさの違い

引用元:amazon.co.jp

テレビの映像は、1秒間に何枚もの静止画を高速で表示させることで動きを表現します。

一般的なテレビは、1秒間に60枚の静止画を映し出しますが、パナソニックの(W90Aシリーズ)やレグザの(Z670Nシリーズ)は、2倍の120枚の静止画を映し出します。

そのため、滑らかな映像表現が可能です。

この点は、どちらを選んでも変わらないので気にしなくて大丈夫です。

音質の違い

引用元:amazon.co.jp

音質面は、最大出力60Wで、さらにスピーカーの数が多く、臨場感溢れるサウンドが表現できるレグザをおすすめします。

スクロールできます
項目パナソニックレグザ
型番43W90A
43W90A
43Z670N
43Z670N
最大出力30W60W
音質フルレンジ:2個フルレンジ:2個
ツィーター:2個
トップダブルツィーター:2個
ウーファー:1個
Dolby Atmos

また、バーチャル立体音響効果のあるDolby Atmosに対応しているため、さらにダイナミックな映像体験が楽しめます。
※Dolby Atmosはパナソニックも対応しています。

動画コンテンツの違い

引用元:amazon.co.jp

動画コンテンツに関しては、レグザは独自OSを採用していて、パナソニックは2024年モデルからFire TVのOSを採用しています。

どちらもYouTubeやNetflixなど、主要な動画アプリが搭載されているので、好みに合わせて選んでみてください。

ちなみに、パナソニックはOSをFire TVにすることで、自社開発のコストを抑えています。

そのため、物価が高騰する中でも、価格を抑えたテレビを販売しています。

パナソニックと東芝のテレビの違いを比較まとめ

引用元:amazon.co.jp

TVS REGZA
43V型 4K液晶スマートテレビ 43Z670N 120Hz Dolby Atmos対応 2024年モデル
参考価格:113,500円(税込)

今回はパナソニックのVIERAと東芝REGZAのテレビの違いを比較してみました。

最近は、以前と比べてテレビの優劣か判断しづらくなっています。

また、国内メーカーといえども生産は海外です。

そのため、国内メーカーと海外メーカーの垣根も無くなりつつあります。

現在、国内トップのレグザは、2018年に中国のハイセンスグループの傘下に入って以降、広範な部品調達網を活用してコストを抑えながら高品質なテレビを販売しています。

筆者自身は、パナソニックとシャープを中心に家電製品を買い揃えていますが、コストパフォーマンスの高さから、テレビの優劣はREGZA>パナソニック>シャープが妥当な線だと思います。

ちなみに、ソニーは高画質ではあるものの、価格が高いため敬遠しています。

最近では、ハイセンスやTCLなどの海外メーカーも台頭してきているので、よりコストパフォーマンスの高いメーカーが生き残りをかけて様々な工夫を施すことが予想されます。

中でもREGZAは、ハイセンスグループの傘下に入ったことで着実に実績を伸ばしています。

この機会に、ぜひパナソニックやレグザの高画質テレビをチェックしてみてください。

スクロールできます
項目パナソニックレグザ
型番43W90A
43W90A
43Z670N
43Z670N
サイズ43V型
50V型
55V型
65V型
43V型
50V型
55V型
65V型
75V型
参考価格139,800円(税込)115,000円(税込)
画質
倍速機能
120Hz
音質フルレンジ:2個フルレンジ:2個
ツィーター:2個
トップダブルツィーター:2個
ウーファー:1個
動画コンテンツFire TVREGZA独自OS
総合評価 4.0 5.0

>壊れにくいテレビメーカーを見る

記事の執筆者(藤岡秀樹)

保有資格 
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本FP協会 AFP 登録
AFP
日本FP協会ホームページ

プロフィール

家電製品に詳しいファイナンシャルプランナー。
耐久性や省エネ性能を第一に、コスパの高い商品を選択し執筆しております。
物価上昇に伴い家電製品の価格も変化しています。
無駄を省いたお買い物ができるよう、お手伝いできれば嬉しいです。

  • 本サイトで紹介しております商品・サービスは企業を代表する意見ではございません。
  • 商品・サービスの詳細は各通販サイト等でご確認ください。
  • 本記事は作成日、または更新日現在のものになります。
  • 更新日以後に、商品・サービスの内容が変更される場合がございます。
  • 商品・サービスの価格は更新時点での金額を入力しています。

気になる家電を
\ CLICK!! /

空調・季節家電エアコン、移動式エアコン、扇風機など

エアコンのアイコン
エアコン
Air conditioner
移動式エアコンのアイコン
移動式エアコン
Portable AC
扇風機のアイコン
扇風機・サーキュレーター
Fan
オイルヒーターのアイコン
暖房家電
heater

テレビ、オーディオ
液晶テレビ、スピーカー、イヤホンなど

テレビのアイコン
テレビ
TV
チューナーレステレビのアイコン
チューナーレステレビ
Tunerless TV
スピーカーのアイコン
サウンドバー
speaker
イヤホンのアイコン
ワイヤレスイヤホン
Wireless earphones

生活家電洗濯機、掃除機、空気清浄機など

洗濯機のアイコン
洗濯機
washer
掃除機のアイコン
掃除機
cleaner
空気清浄機のアイコン
空気清浄機
air purifier
ロボット掃除機のアイコン
ロボット掃除機
robot vacuum
高圧洗浄機のアイコン
高圧洗浄機
high pressure
washing machine
布団クリーナーのアイコン
布団クリーナー
futon cleaner
リンサークリーナーのアイコン
リンサークリーナー
Rinser cleaner
布団乾燥機のアイコン
布団乾燥機
futon-dryer

キッチン家電
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器など

冷蔵庫のアイコン
冷蔵庫
fridge
冷凍庫のアイコン
冷凍庫
Freezer
電子レンジのアイコン
オーブンレンジ
microwave
IHクッキングヒーターのアイコン
IHクッキングヒーター
Induction Cooker

炊飯器
rice cooker

電気圧力鍋
electric pressure cooker

美容家電家庭用脱毛器、ドライヤーなど

家庭用脱毛器のアイコン
家庭用脱毛器
epilator
ドライヤーのアイコン
ドライヤー
hair dryer
良かったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
好きなとこだけ読む